自分の判断で、感動体験を生み出すさつ麺GOCKY

【ちょっといい話週報】期間ですが、たった1週間で
感動体験のいい話がどんどん届いています。


日本一人を喜ばせるお店になりたい!と
皆で頑張っているさつ麺GOCKYですが。。。
日々さつ麺のどこかで、こんな感動行動が出来ている
なんて、社長は本当に嬉しいです。さすがです。

さつ麺GOCKYを心から誇りに思います。大介

(いつも応援ありがとうの気持ちを込めて)
常連様がお帰りの際に、店長含む数名のスタッフが
お見送りに手を振るようにしたら、最初は恥ずかし
そうに振り返して下さってましたが、最近は楽し
そうに手を振って下さいます。

(サプライズが嬉しい)時々来られる女性のお客様に
「本日、女性のお客様に杏仁豆腐をプレゼントさせて
いただいてます」とお出した所、「今日ちょうど誕生日
だったので、とても嬉しい!」と喜んで下さいました。

(まさにさつ麺gocky!)月末の木曜日に来店される
グループのお客様のお一人が、最近体調が悪く、
食事もあまり出来なくなったとの事でした。
「体調が悪くても、麺どころさつまのうどんが
食べたい」とテイクアウト商品を購入しに、お連れ様が
ご来店されました。麺どころさつまの味が大好きとの
ことだったので、もてなし御膳の逸品料理を少しずつ
お店からプレゼントしました。すごく喜んで頂けました

(沢山食べられず困っていそうな)あまり量は召し
上がれないと言うお客様に、他の方のミニ井と交換
の裏ワザをお教えするととても喜んで下さいました。

(日本一お客様を喜ばせるお店になる)
大海老フェアは昨日まででしたが、
「今日はもうできませんか?」とお願いされたので
「出来ますよ」と伝えて、大海老フライをお作り
しました。とても喜んで下さいました。

「お兄ちゃんと同じ風せんがいい!」と泣く4~5歳
くらいの男の子に、お兄ちゃんと同じピカチュウの
絵を描いた風せんをふくらませて渡すと、とても
可愛い顔で「ありがとうい」と言ってくれました。
とてもうれしくなりました。

(楽しいお食事のひと時が思い出)以前は亡くなら
れたお母様と来られていたお客様が、
「今日は久々に父と一緒に来れて良かったです。
懐しいねーって言いながら、食べたところでした」
とおっしゃっていました。