第3回思いやりエピソード投票 その①

さつ麺では、
【楽しい職場にする】ためにも、
【日本一人を喜ばせるお店になる】ためにも、
元気Gで、思いやりのある人をさつ麺仲間に採用し、
自らも思いやりのある人に成長することが
大切だと考えています。

お客様や、業者さん、働くGOCKYな仲間のことを
よく見て、お気持ちを思いやり、
自分がされたら嬉しい親切を即行動できる人
⇒思いやりある人を、【思いやリスト】と認定し、
GOCKY皆の目標にしています。

新しい思いやリストを認定するために
全店で、思いやりエピソード投票をお願いしたところ
250通以上の思いやりエピソードが集まりました。

その一部をご紹介します。
【ホールでの思いやりエピソード】

笑顔を絶やさない接客。チラシ配布など率先して素晴らしい。
コインが落ちる音に気づき、見に行って、まだ落ちていないか確認していた。即行動力
お客様がこぼされた時、いち早く気づいてダスターとお手拭きを持っていった
お客様が動けなくなっていた時、すばやく助けに行った。すごい行動力
たくさんのお客様の顔と名前を憶えていて、気配りも素晴らしい
お子様の為に、お菓子の袋を作ってきてくれる。大喜びです。
常に笑顔を絶やさずお客様への気遣いがプロです。あこがれます。
お客様はもちろんスタッフへの会話力も◎元気が出ます
広いテーブルに一人様の時、さりげなくお冷ポットをお客様近くに置いていた。
ホールをしながら、厨房にヘルプに来てくれて助かっています。
よりそう接客がすごい◎ファンのお客様がとても多い。
オーダー間違いをフォローしてくれてありがとう。
両手に荷物を持っているお客様の荷物をもって席まで案内していた
寒い中、いつも花壇の手入れをしてくれて、お花でお店の雰囲気が明るくなる
急に注文をいただいたとき、そっとハンディを持ってきてくれた。
バッシング時に、いつも重い方を率先して持ってくれます
麺の味が気になると話をしていたら、すぐお客様にお味をきいてくれて、ほっとした。ありがとう。
スマホが良くわからないお客様に、とても親切に対応してくれる
アプリ登録やハンディ―でわからないことは、優しく丁寧に教えてくれる
休憩中でも、常連さんが来ると挨拶に出てきて、元気をあげていた◎
扇風機をきれいに洗ってくれた。気持ち良い。
子供の日などイベントの企画やプレゼントの手配ありがとうございます。

周りの人をよく見て、お気持ちを想像して、
自分がされたら嬉しい親切をすぐする。
誇らしいさつ麺GOCKYな仲間です。
どんどん成長して参りたいと思います。大介